アフリカ遊牧民の手仕事による希少なトゥアレグをバッグや胸元に

イタリア語で「にゃんこ」という意味を持つil micioというブランドネーム。そして「にゃんこ」はブランドネームのみならずil micioのブランドアイコンにも採用されています。1999年の創業以来、「にゃんこ」はil micioにとってのシンボルであり、象徴的存在です。il micioは、ビスポークシューズ、そしてバッグやレザーグッズ中心のラインアップですが、その中でも特別異彩を放つ、ブランドを象徴するシンボルを特別に製作した希少なアイテムがあります。

それが、シルバー925製のトゥアレグです。il micioを主宰する深谷 秀隆がデザイン、そしてトゥアレグの起源となるアフリカのサハラ砂漠に住むトゥアレグ族という遊牧民に製作を依頼し、すべてひとつひとつ丁寧に手仕事でつくられています。そもそも、トゥアレグは、トゥアレグ族の伝統工芸品で、砂漠交易を行う彼らにとっては身分証明書やお守りとして身に付けられてきた歴史を持ちます。il micioのフィロソフィでもある手仕事の力を大切に、トゥアレグ族に手仕事で製作を依頼するのですから、希少性はもちろんのこと、手仕事の力を追求する深谷 秀隆のものづくりに対する強い思いも感じられるアイテムといえそうです。

トゥアレグは、付属する牛革の革紐を使い、ペンダントとして胸元のアクセントとしても。また、革紐やその他パーツを利用してil micioのバッグと合わせてチャームとして利用すれば、いつものバッグにユニークなムードを演出してくれます。「にゃんこ」が好きな方にはもちろん、深谷 秀隆とトゥアレグ族の手仕事への強い思いに共感する方にも。きっとil micioのトゥアレグは、身につける人の胸元やバッグできらりと光るアクセントになることでしょう。